Windowsアップデート


戻る >
Windowsアップデートの方法
Windowsアップデートってなに?
Windowsの不具合を解決するためのプログラム更新です。
InternetExplorer6をご利用の場合の説明。
InternetExplorer上部のメニューの【ツール】をクリック-【Windows Update(U)】をクリックして下さい。
※証明書発行の別画面が出ますので【はい】ボタンをクリックして下さい。
InternetExplorer(6以下)ご利用以外のユーザー様はここをクリックすると下図と同じ画面が出ます。

※InternetExplorer以外のブラウザー利用のユーザーはここをクリック

重要な更新と Service Pack編

Windowsアップデートの画面説明。
【更新をスキャンする】メニューをクリックして下さい。

重要な更新とService Pack
【重要な更新とService Pack】からインストールします。この項目の更新は非常に重要なので必ず更新をお願いします。
※重要な更新とService Pack(0)となっていると、重要な更新はありませんのでWindowsアップデート作業は不要です。
【重要な更新とService Pack】をクリック-右側の【更新の確認とインストール】をクリックして下さい。

重要な更新とService Packのインストール
【今すぐインストール】をクリックするとWindowsアップデートが開始されます。
※インストール(更新)されるプログラムが沢山あるとかなり時間が掛かります。中止する場合はInternetExplorer画面右上の×ボタンで中止&画面を消すことが出来ます。

重要な更新とService Packのインストール
Windowsアップデート作業するとき必ずこのような画面が出ます。
【同意します】ボタンをクリックしないと、Windowsアップデートが出来ません。
必ず同意しますをクリックして下さい。

重要な更新とService Packのインストール中画面
Windowsアップデート中の画面です。
場合によっては30分以上必要なので完了するまで何も操作しないほうが良いです。


重要な更新とService Packのインストール完了画面
Windowsアップデートが完了しましたら、下図のような画面が出ます。
【OK】ボタンをクリックしてWindowsを再起動させて下さい。
注!重要な更新とService Packの更新は一回で完了することも有りますが、場合によっては何度かアップデート作業が必要なので、Windowsが再起動完了の後再度Windowsアップデートページを開いてください。


重要な更新とService Packのインストールの完了を確認してください。


重要な更新とService Packのインストールの完了を確認してください。
再度Windowsアップデート画面を表示して下さい。
重要な更新とService Pack(0)となっているかを確認して下さい。
例: 重要な更新とService Pack(1) と表示がありましたら再度同じ手順でアップデートして下さい。

戻る >

スポンサードリンク

|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast |

 Subscribe in a reader