|
●新規メール設定画面 表示名:漢字でも英語でも好きなものでいいので入力してください。入力できましたら画面右下【次へ】にマウスのカーソルを合わせてクリック!メールアドレス入力画面に移ります。 ![]() ●メールアドレスを必ず「直接入力」で(文字入力が和歌和欄場合はここをクリック)入力してください、届いた相手が返信する際、ここを間違えると相手が返信エラーになって迷惑をかけることになります。正しく入力が出来ましたら画面右下【次へ】のボタンをマウスのカーソルを合わせてクリック!(注!次へをクリックしてエラー「入力されたメールアドレスに誤りがあります。このメールアドレスをりようしますか・」と言うメッセージが出る場合“文字入力が直接入力で、半角英数”を選択していないため、又はドット「.」の入力エラーです。再度正しくメールアドレスを入力するか、文字の入力を練習してください。)メールサーバーの設定画面に移ります。 ![]() ●受信メールサーバー名&送信メールサーバー名を正しく直接入力の半角小文字で入力してください!一文字でも間違えるとエラーになります!!正しく入力できましたら画面右下【次へ】をマウスのカーソルを合わせてクリック!アカウント設定画面に移ります。 ![]() ●アカウント名とメールパスワード(POPパスワード)の入力 ここは契約プロバイダーから郵送で受け取った「お客様契約内容毎に変わりますので。わからなければプロバイダーに電話してください。正しく入力できましたら画面右下【次へ】のボタンにマウスのカーソルを合わせてクリック! ![]() ●完了画面ですので、画面右下の【完了】ボタンをマウスのカーソルを合わせてクリック!します。(画面は省略します) ●アカウント画面に戻りますので、ブロードバンドの方はそのまま画面右下の【閉じる】をマウスのカーソルを合わせてクリックして設定完了です。ダイヤルアップ接続の方は「アカウント名」の所をダブルクリックして「アカウントのプロパティー画面」を出して最終設定を行います。下画面参照 ![]() ●アカウントのプロパティー画面の設定方法(ダイヤルアップ接続の方用です。ブロードバンドの方はこの設定はしないでください。)「アカウントプロパティー画面の上に「全般/サーバー/接続/セキュリティー/詳細」とメニューが並んでいますので「接続」と言うメニュー項目をマウスのカーソルを合わせてクリック!画面の中ほどに「このアカウントには次の接続を使用する」の左側に四角い空白「□」の項目がありますので、マウスのカーソルを合わせてクリックしてください。するとチェックが入ります。次にその下に「次のローカルエリアネットワーク(LAN)」って表示がありますので、右側に下三角「▼」のボタンがありますのでクリックしてください。するとメニューが出ますので、インターネットで接続する接続アイコン名を選択して、画面右下の「OK」ボタンにマウスのカーソルを合わせてクリックしてください。インターネットアカウント画面に戻りましたら画面右下の「閉じる」ボタンをマウスのカーソルを合わせてクリックしましたらoutExpressの下面に戻って設定完了です。下の画面は「アカウントのプロパティー」画面です。 ![]() ※ダイヤルアップ接続が不明な場合は、インターネット接続自体に接続が出来ていない可能性がありますので、契約プロバイダーに確認してもらいましょう。 ●特殊な設定方法。「何度もプロバイダー設定の通りに設定にても(サーバーが見つかりません)ってエラーになってしまう。」こんなときは、メールサーバーアドレスを直接入力することで解消できることもあるので、お困りの方は次のページをご覧下さい。 ![]() |