注意事項。以下の作業はWEBサーバを動作しているPC以外から作業しては行けません。
※同じグローバルIPアドレスを利用するルータ以下に存在する他のPCからは問題ありません。
登録している仮想ドメインのグローバルIPアドレスを変更や、一ヶ月以内に一度以下の作業を行わないと登録抹消になるのでDyndnsを利用の方は参照下さいませ。
※グローバルIPに変化無い場合も以下の作業は一ヶ月に一度必ず必要になります。作業を行わない場合はアカウントが抹消されますのでご注意下さい。
まずhttps://www.dyndns.com/にアクセスします。
登録したユーザー名及びパスワードを入力しログインします。
ログインできましたら、MyServiceを選択します。
表示された画面の下の方にあるHostLevelService項目のDynamicDNSメニューを選択します。
ModifyHostボタンを選択し作業完了です。
※変更されているグローバルIPアドレスはアクセスしている元のグローバルIPに変更されますのでご注意下さい。
注意!隣にあるDeleteHostボタンは取得したアドレスを削除するボタンです。押し間違え無いようにしてください。
スポンサードリンク
|パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる | オンライン通販 | ショップブランドパソコン | DVDとCD編集ツール | Avast | |
メニュー
BJD WEBサーバ
BJD CGI動作説明
BJDでSSI許可
WindowsのPerl
WEBサーバ公開のデレクトリ説明
DynDNS 仮想ドメイン取得説明
仮想ドメインを登録する説明(Dyndnsのサービス利用説明です)
Dyndnsの登録IPアドレス手動変更説明(一ヶ月一度必要な作業です)
他WEBサーバ
AnHTTPD紹介