YAHOOオークションに出品する手順の説明です。
商品の写真はデジカメ等で予め出品される方にてご用意下さい。
またオークションへ出品するにはYAHOOプレミアム会員である必要があります。詳細は左メニューにあるオークション申し込みメニューよりご確認下さい。
出品手順
オークションメニューの「出品する」をクリックします。
次にカテゴリを選択してくださいと言う画面が表示されるので、出品する商品の大分類を選択します。
例:アンパンマングッズ→カテゴリは「おもちゃ」
例2:音楽CD→カテゴリは「CD」
等を選択します。
大分類を選択すると、小分類カテゴリを選択する画面が表示されます。出品される商品に一番近いカテゴリをクリックします。
以下は音楽CDを選択し、小分類は「ジャパニーズポップス」を選択し、更に所分類としての項目があるので最適なカテゴリを選択していきます。
YAHOOオークション出品規約を念の為参照され、同意した上で「続ける」ボタンをクリック。
以下は出品作業画面です。文面入力以外は、簡単に出品設定できます。
出品画面簡易説明。
【画像】
画像のアップロード。通常出品の場合、二枚までオークションに画像を表示させる事が出来ます。
ボタンをクリックすると、画像アップロード作業画面が表示されます。
画像アップロード方法の説明は
こちらを参照。
■
商品の情報
ここは一番重要な箇所になります。オークション検索結果はもちろん、YAHOO検索エンジンに拾ってもらうように工夫しましょう。
タイトル:必ず明確な商品タイトルを記入します。中には★マークや♪マークをタイトルに入れてる方が存在しますが、これらの場合検索エンジンでのヒット率が下がってしまう場合があります。文字のみのタイトルがベストでしょう。
説明:以下サンプルの様に、ただ単に商品の説明や商品の状態、ノークレームノーリターンと言う記載のみでの構わないのですが、高く売れそうなレアな商品であれば、もう少し工夫する方がベストだと思います。この下の説明をご覧下さい。
商品の説明に少々工夫を入れてみたサンプルです。
<H1>Johnny Hell ジョニー ヘル</H1>
<B>初回生産限定盤(DVD付) [Limited Edition]</B>
開封済みですが、CD本体に傷などはありません。
CD付属品に付きまして
歌詞カード無し(紛失の為)
DVDはあります。
尚、開封済み商品の為ノークレーム、ノーリターンでお願い申し上げます。
※上記の文面サンプル↓。文章の改行部分に<BR>と言う改行タグを入れるとより見栄えします。詳しくはテンプレート編集項目をご覧下さい。
ご覧の様に検索にヒットさせたい名称を<H1>〜〜</H1>として検索エンジンにアピールします。
次に商品内容です。<B>〜〜</B>の間に記載し、こちらも検索エンジンに有効なアピールとなり、上手くすればYAHOO検索エンジンへヒットして検索上位へ露出出来る可能性があります。高く売りたいレア商品であれば、上記の様に工夫すればより効果的になります。
そのほかの入札ルールやノークレーム等の表記に付きましては、通常の文面でOKです。
■取り扱い金融機関、発送方法、出品地域を選択します。
発送に関しましては、ノーチェックでもOK(ヤマト運輸や佐川急便)利用であればノーチェックにします。
出品者の地域は▼ボタンから選択。
■
エスクローサービス
一般出品者は利用しなくてOKです。(ノーチェックでOK)
※ご利用ご希望であれば、説明を参照し利用されたいサービスにチェックを入れます。
■
オークション詳細設定
数量:出品する商品の数量 通常は「1」ですが、複数出品ある場合は商品数を入力します。
開始価格:妥当なオークション開始価格を入力します。具体的な金額に付きましては他の出品者を参考にすると良いでしょう。
オークション期間:早く現金化されたい場合は、終了日数を少なくし。高く売りたい商品は最大の「7日」を指定すると良いでしょう。
以下は有料オプションになります。必要事項を確認の上、利用したいオプションサービスにチェックを入れると利用する事が出来ます。
一般の出品者は特に利用する事はありません。
■
追加オプション項目
入札者評価制限:評価の低い入札者制限を行う事が出来ます。
自動延長:オークション終了時刻が迫り、入札競争が開始された場合に有効です。自己判断で利用(無料です)
希望落札価格:任意に希望の落札価格を設定する事が出来ます。
終了時間:オークション終了時刻を指定し、落札された出品のチェックをしやすくする事が出来ます。任意に指定。
自動出品:入札が無い場合、出品料金はかかりますがそのまま再度オークションへ出品する事が出来るオプション。
全て指定できましたら「続ける」ボタンをクリックします。
以下の出品状態を確認します。間違っている項目があれば、ページ一番したにある【修正】ボタンをクリックして、出品項目を修正します。

オークションへ出品する無い様に間違いなければ【利用規約とガイドラインに同意して出品する】ボタンをクリックし作業完了になります。
オークション出品中の状態を確認するには以下の方法で確認する事が出来ます。
【マイオークション】をクリックし、表示された画面の【出品中】をクリックすると、出品している項目の入札状態や商品閲覧すうを確認する事が出来ます。
落札された場合の対処方法。
上記メニューの落札分を開きます。落札者の連絡先メールアドレスを確認出来るので、落札者様宛にメールを送信します。
以下の文面を参照し、落札者様へメールを送信し振り込み先や商品発送の詳細を連絡すると良いでしょう。
はじめまして。 YAHOOオークション出品者の【出品者名】と申します。
この度は、以下商品を落札頂き誠にありがとう御座います。
■YAHOO出品商品ID
■出品商品名
■落札価格
落札者様への発送先詳細を以下にご記入下さい。
■氏名:
■郵便番号:
■住所:
■電話番号:
お手数ですが以下の振込み先に、落札代金+送料=○○○○円をお振込み頂きますようお願い致します。
【何れかの銀行を選択頂きますようお願い致します。】
■UFJ銀行○○支店 普通 口座番号○○○○○ 名義人○○○○○
■三井住友銀行○○支店 普通 口座番号○○○○ 名義人○○○○
■イーバンク銀行 口座番号○○○○○ 名義人○○○○○
【発送方法】
佐川急便 ヤマト運輸 何れかを選択下さい。
出品者詳細及び連絡先
氏名:○○○○
郵便番号:○○○○○○
住所:○○○○○○
電話番号:○○○○○○
e-mail abc@abc.jp
その他質問事項等御座いました際、お手数ですがご連絡の程お願い致します。
それでは、取引終了まで短い期間ではありますが、宜しくお願い致します。
簡単ですがオークション出品方法の説明は以上です。
スポンサードリンク
▲
ページトップ