YAHOOブログでWikiを利用してリンク先を指定やオークションPRの方法







YAHOOブログ【Wiki】を利用して
これを利用すれば、自由にリンク先を貼り付ける事が出来ます

※Wikiを利用する場合、HTMLタグは無効になります。

注意!Wikiを利用する場合は画面右上にある項目に必ずチェックが必要です。

Wikiを利用した別のサイトへのリンク方法や、
画像を貼り付ける方法の説明です。

まずWikiのリンク文法です
[ ここにリンクアドレスを入れます ]

それではヤフーオークションのページにリンクしてみるサンプルを見てみましょう
wiki文法をりようして、リンクを貼り付けるサンプルです。

YAHOOオークションへのリンクアドレスはhttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/になります。

[]カッコカッコでwikiでリンクさせます。


[http://auctions.yahoo.co.jp/jp/]

掲載サンプルは以下の様になります。


画像を掲載するには、以下の様に記述します。
※画像はアップロード掲示板を利用してのアップでもOK
掲載したい画像はこちらを利用もしくは以下を参照下さい。

オークションの画像を利用する場合は、画像を右クリックして表示されたメニューのプロパティーをクリックし、表示された写真アドレスをコピーします。


ブログには以下の様に記述します。
wikiで画像を表示させる記述
[[img( ここに画像のアドレスを記載 )]]
カッコカッコimgカッコ画像アドレスのフルパス閉じカッコ閉じカッコ閉じカッコです。
※カッコの種類に注意。

http://bag12pr000.auc.bbt.yahoo.co.jp/users/7/2/6/5/tradeofftv-imgbatch_1160821308/500x375-2006101300126.jpg
上記の画像を表示させて見たいと思います。
[[img(http://bag12pr000.auc.bbt.yahoo.co.jp/users/7/2/6/5/tradeofftv-imgbatch_1160821308/500x375-2006101300126.jpg)]]
以下の様に画像を貼り付ける事が出来ます。

※現在、タグを記載しなくとも、画像URLを張るだけで表示出来るようになっております。
例:以下のアドレスを張るだけで画像は表示出来ます。
http://bag12pr000.auc.bbt.yahoo.co.jp/users/7/2/6/5/tradeofftv-imgbatch_1160821308/500x375-2006101300126.jpg


オークション宣伝画像掲示板の画像アドレスは以下になります。


画像を張る事が出来ましたら、マイオークションや、マイアフリエイトのアドレスを埋め込むリンクを作成します。

Wikiでリンクを作成する場合は、例[http://auctions.yahoo.co.jp/jp/]とするのですが、リンクを文字の中に埋め込む場合は以下の様に記述します。
[http://auctions.yahoo.co.jp/jp/ 任意の文章]
リンク先アドレスの後ろに半角スペースが必要です
サンプル↓
[http://auctions.yahoo.co.jp/jp/ 上記商品出品中マイオークションはこちら]

ブログの本文には以下の様に記載となります。


以下の様にブログには文章にリンクが埋め込まれます。クリックすると、指定したリンクサイトを表示する事が出来ます。


オークションを宣伝するサンプルです。
※アフリエイター様にも同様の手順であれば、検索結果上位に表示される確立が高くなるので是非ご覧下さい。

サンプル

= オークションを沢山見てもらう方法 =
オークションに出品しても余り成果が上がらないのは、検索ヒット率が低いのが原因です。
どうすれば複数の方に見てもらえるのか、それはヤフーやGoogleでの検索上位にオークションを出品しているページを表示すれば、簡単にプレビューも増えて必然的に入札率が上がります。
何故検索結果の上位に来ると、入札が増えるのか・・
それは検索=探している商品であるからです。
探している商品=購入率が高い=入札が増える
と言う公式でもあります。
このブログを参照し、文章を少々カスタマイズして沢山宣伝して下さいね。
== カリスマ美容師ゲイバーバーメニューボード ==
http://bag11pr000.auc.bbt.yahoo.co.jp/users/1/9/6/6/candytower-imgbatch_1158762212/420x560-2006092000035.jpg
[http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s35893730 カリスマ美容師ゲイバーバーメニューボード詳細はYAHOOオークションを見てください]


ブログには以下の様に記述します
※、見出し文法は必ず必須うです。理由は検索エンジン収集される際に重要視されるキーワードになるからです。HTMLなら<H1>タグに当たるのですがYAHOOブログでは利用出来ないので<H1>に相当するWiki文法の= =等の見出しを利用します。
文章が長くなる場合は、太文字を利用します''''任意の文字'''' 太文字の利用に料金や面積事項に利用してはいけません、PRしたいキーワードに利用するようにしてください。料金表示を検索エンジンに収集されてもなんのメリットもありません。


ブログへの掲載サンプルです。
以下の様にブログに掲載されます。
翌日には必ずYAHOO検索結果上位に表示されるので、必然的に入札が増える事間違いありません。
オークションで調子が今ひとつ出ない方は、宣伝用ブログを作って沢山アピールしてくださいね。



スポンサードリンク

パソコン勉強部屋 | パソコン勉強部屋2 | ADSL勉強部屋 | メール勉強部屋 | LAN勉強部屋 | ホームページ勉強部屋 | 自宅サーバー勉強部屋 | お役立ちソフトの部屋 | C言語勉強 | 無料ゲーム | 無料セキュリティー | Linuxのコーナー | あかかげまる  オンライン通販ショップブランドパソコンDVDとCD編集ツール | Avast

 Subscribe in a reader


ページトップ

メニュー
ブログやオークション質問のコーナー

ブログトップ開設手順説明

ヤフーID取得説明

ヤフーブログを作る(掲載手順)

ヤフーブログの掲載手順、更新の説明

ヤフーブログのデザインとHTMLタグを有効にさせる説明

ブログの文字デザインを飾る

Wikiの使い方

WikiでアフリエイトやマイオークションをPR。沢山売れます

YAHOOオークション出品方法の説明

YAHOOIDをお持ちなら便利なブリーフケースも使ってみよう。素材や写真画像を保存しておく事が出来便利です。

他のブログでアフリエイト
ライブドアブログ
殆ど全てのアフリエイトを利用する事が出来ます。

Blogger
全てのアフリエイトを利用出来且つHTMLタグ全て利用可能。主にGoogle検索エンジンに強い

スポンサードリンク