無料WEBゲームの勧め。
WEBゲームとは、ソフト不要、利用料無料のオンライン対戦ゲームです。
>>退屈してるならオンライン対戦で熱くなれ!
将棋と囲碁がネット対戦で熱い!
YAHOOゲームには全国から腕自慢のつわものがごろごろ・・
ADSL、アナログ、携帯電話のインターネットからでも気軽に参加できます。
●入り口は一番下にあります。まずは簡単なルールをお読みください。
基本的にチャットはしなくて良いです。相手が「こんにちわ!」なんて声をかけてきてもしかとしましょう。
(※オンライン対戦ゲームしたいのかおしゃべりしたいのかはっきりさせるためです。)
負けゲームでも最後までプレーこと!途中で逃げるプレーヤーがいますがマナー違反です。
(※時間がない時などは、「すいません」と一言メッセージを書いて終了すればOK)
操作方法を読んでください
(※簡単です)
【PR】新しいパソコン欲しいな〜・・
そんな時はネット直販パソコンショップでパソコンを買おうよ!
パソコンは欲しい時が買い時、次から次へと新型パソコンが登場するけど
ネット直販パソコンはアップグレードも簡単なので将来も安心。サポートもGOOD
|
→YAHOOゲームの入り口画面、IDが必要ですのでIDがない方は「Yahoo!
JAPAN IDを登録 」からIDを取得してください。

|
→ルーム以下が腕前の基準によって部屋が分かれています。
右側の「プレー中人数」が100になっていると入れません。
週末などはほぼ満員です。

|
→おっとなんだこの画面は?
ご心配なく、YAHOOの電子認証画面です。認証局が発行するものでYAHOOからのプログラムをダウンロードする時YAHOOからのダウンロードで間違いありませんと証明するものであります。
「はい」をクリックしましょう。
 |
→これがラウンジルームという画面です。
各プレーヤーの待合しつとでも言いましょうか?では画面の各項目の説明を簡単に書いときます。
@【名前】プレーヤーの名前です。
A【レート】初期の状態は「仮レート」です。対戦に勝つとレートが増え、負けると減ります。なのでこの数値が高いほど強いプレーヤーと言うことになります
B【参加する】このボタンを押してゲームに参加します。いざ勝負!
(後ほどゲーム開始画面にて説明します。)
C【テーブルを作成】Bの参加するが無ければ、自分が先にゲーム画面に入って対戦相手を待ちをする時に使います。
(後ほど説明します。)
D【チャット】発言:と書かれたところに文字を書いて「Enter」を押せば、白い空白の部分に文字が表示されます。但し勘違いしないで欲しいのがネット対戦を楽しむ場所なので、ここではチャットは余りしません。チャットするならよそにいけ!と言うことです。
※下の画面が表示できないときはJAVAをインストールしてください。JAVAインストール方法はここをクリック
 |
→
B【参加する】の説明。
ここでは将棋の画面を使って説明します。
左上の「ゲーム開始」ボタンをクリックすると対戦開始になります。
駒のの動かし方は、動かしたい駒をクリックした状態で、動かしたい場所に持っていってクリックを放すだけです。(操作方法は囲碁も同じです。)
 |
→
C【テーブルを作成】の説明
画面右上の「席につく」をクリックして、相手が参加してきたら画面左上の「ゲーム開始」をクリックして、対戦開始になります。

|
以上で簡単ではありますが、YAHOO将棋と囲碁WEB対戦ゲームの説明は終わりです。
くどいようですが、ネット対戦をしに来ているのかおしゃべりをしに来てるのか訳のわからないプレーヤーがいます。話しかけてきても無視してOKです。
チャットよりもネット対戦に集中してくださいね。
下記にリンクしていますので、いざ勝負!!
|

↑将棋で対戦 |

↑囲碁で対戦 |