アイフォンやPSPに対応した動画を簡単に作る事が出来る
MediaCell Video Converter 2と言う無料動画変換ツールの使い方説明です。
ダウンロードやセットアップ説明は
前のページをご覧下さい。
変換に対応出来る動画データは
DivX, XviD, MOV, rm, rmvb, MPG, MPEG, VOB, VCD, DVD, SVCD, AVIになります。
自分の撮影したビデオこちらのツールを利用してアイフォンやPSP用の動画へ変換作業を行うことが可能になります。
ビデオコンバータのOriginalFile項目にある参照ボタンを選択します。
変換したい動画データを選択する画面が表示されます。変換する動画データを保存しているフォルダへ移動し変換する動画をクリックして選択し「開く」を選択してください。
次に画面左したの項目から、変換したい端末を選択します。
PSPで再生させる動画に変換する場合はSony PSPを選択
アイポッドで再生させる動画に変換する場合はApple iPod
アイフォンで再生させる動画に変換する場合はApple iPhone
とそれぞれ選択します。
一般的に上記作業で、Convert(コンバート)ボタンをクリックすると変換作業を開始して自動的に完了するのですが、その前に画質を選択する事も可能です。
Good(デフォルト設定) Normal(普通) Low(悪い) 通常はGoodのままで良いのですが、保存先アイフォンやPSPのフラッシュメモリ容量が余り多くない場合はLowに設定して変換後の動画データを小さくして対応する事が可能です。
以下の画面が表示されたら、ファイル変換作業完了となります。(元の動画は変換されません、新規に作成されます)
図にある保存先フォルダを開いて、変換された動画をコピーしてアイフォンやPSPのフラッシュメモリに貼り付け保存すれば作業完了です。
変換後の保存先は図の場所(例:C:\MediaCell\)と言うフォルダに保存されます。
変換されたデータをアイフォンやPSPへ移動するには、パソコンへ接続するケーブル等を利用もしくはパソコンに搭載されるフラッシュメモリリーダにそれぞれのメモリを差し込んで以下の様にデータをコピーして移動作業を行います。
▲
ページトップへ戻る