Windowsの再インストール 投稿者:バナナ 投稿日:2008/08/27(Wed) 00:51 No.5252 | |
|
こんにちわ、はじめまして。 最近パソコンの調子がすごく悪くなりました。
電源を入れると、「Windows\system\configsystemが壊れているか〜のため」と表記されるようになったり 突然青い背景に白画面で全英語で「ハードウェアかソフトウェアに問題がある」と書かれた画面が出てきたり。 デスクトップの背景がいきなり変わったりする変換ウィルスやいたずらウィルスにかかったりと、どうしようもなくなったのでWindowsの再インストールをしてみようかと思います。
どうやってすればいいのでしょうか? お手数ですが教えてくださらないでしょうか・・・? |
| Re: Windowsの再インスト... あかかげまる - 2008/08/27(Wed) 09:14 No.5253 | |
|
|
ポート開放 投稿者:駿河屋 投稿日:2008/08/21(Thu) 15:45 No.5248 | |
|
こんにちは ポート開放をしたいのですが、どう試してもうまくかいほうできていないようなんです。 プロバイダはケイ・オプティコム モデムはiA1O1SC(NO.5220の方がおっしゃっているものと同じだと思います) ルータはWHR-HP-G54 IPを固定してからAirStationの設定でポート開放までしているのですが、どうにも確認をしても開放できていません(DMZに登録しても失敗してしまいます)。 私に考え付く限りの手段は試してみましたが、どうにもうまくいかないため、お手数ですがご指導をお願いします。 |
| Re: ポート開放 駿河屋 - 2008/08/22(Fri) 00:49 No.5249 | |
|
|
自己レスで補足というか訂正です。 引っ張り出した説明書によると、iA1O1SCというのはeo光電話アダプタというものだそうです。 |
| Re: ポート開放 駿河屋 - 2008/08/22(Fri) 13:27 No.5250 | |
|
| Re: ポート開放 あかかげまる - 2008/08/22(Fri) 13:58 No.5251 | |
|
|
教えてください 投稿者:まくろす 投稿日:2008/08/10(Sun) 16:50 No.5242 | |
|
こんにちは ユーザーアカウントを作成してなかったので今までは電源をつけたらすぐにデスクトップ画面に直行だったのですがユーザーアカウントを作成して、ログアウトして再びログインしようと思ったらアカウントがひとつだけしか存在していませんでした。 とりあえず作ったアカウントでログインしたら以前のデスクトップ画面やアイコンHPのお気に入りが全部消えてました。 アカウントを作成する前の状態でログインするにはどうしたらいいでしょうか? |
| Re: 教えてください あかかげまる - 2008/08/10(Sun) 17:40 No.5243 | |
|
| Re: 教えてください まくろす - 2008/08/11(Mon) 20:02 No.5244 | |
|
|
丁寧にセーフモードの方法まで教えてもらって助かります。
デスクトップのアイコンやお気に入りを新規アカウントに移動することができましたが、インターネットオプションや各ソフトウェアの設定が初期化されていたのですが、これらは引継ぎできないでしょうか?
また、P2Pのソフトを導入して使用してみたのですがP2Pを使用していると不規則な周期でネットに接続不可能になります。 ホームページを開くと左下にC:res〜みたいな文字が出て繋がりません。その他MSNメッセンジャーなども全てログインできなくなります。しかし、P2Pだけは接続できます。 ルーターを再起動すると直るのですが、ルーターが家から遠くに設置されてるのに非常に面倒です。このような場合はどうしたらいいのでしょうか?(最近ルーターを買い換えたのですが以前のルーターではこのような事は起こりませんでした) |
| Re: 教えてください あかかげまる - 2008/08/12(Tue) 13:16 No.5245 | |
|
|
おはようございます。
ソフトウェアの設定はメール関連でしょうか?
だとすれば、アカウントの保存等で引越しする事が出来ると思います。
引越しさせたい設定のソフトウェア名頂けたら何とかなるかもしれません。
P2P接続時に、インターネット接続が不安定になる原因は C:res 何かのパス名でしょうか?
ルータの動作が悪いのかどうかは判断できないのですが、DNS設定関連を一度正しく設定されてみると改善する事はあると思います。
上から参照頂く必要はありません http://ratan.dyndns.info/lan.html プロパティを開いて頂いて http://ratan.dyndns.info/gazou/ip9.jpg ここの次のDNSアドレスを使うにチェックを入れプロバイダ指定のDNSアドレスに変更してみて頂けますでしょうか。
|
| Re: 教えてください まくろす - 2008/08/17(Sun) 18:25 No.5246 | |
|
|
こんばんは お盆の影響で返事が遅れてしまってすいません
ソフトウェアの設定はメール関連でしょうか?
メールはフリーしか使ってないのでよくわかりません。ソウトウェアというのはIE(インターネットオプションやセキュリティで保護されてない画面に接続しようとしてます..などの画面が再び出るようになりました)と、iTunes(リストなどが初期化)P2P(初期設定になってました)などが該当します。
>>P2P接続時に、インターネット接続が不安定になる原因はC:res何かのパス名でしょうか?
ネットに繋がってない時にIEを立ち上げると出てくる文字と同じです。あれからP2Pを使用してませんのでその症状になってないのでうる覚えですがWindowsとかresとかの文字が左下に表示されてました。 プロバイダ指定のDNSアドレスというものは何を調べればわかるでしょうか? |
| Re: 教えてください あかかげまる - 2008/08/20(Wed) 09:27 No.5247 | |
|
|
教えてください 投稿者:にしも 投稿日:2008/07/23(Wed) 02:15 No.5239 | |
|
08/07/23 02:17:40 通信開始 08/07/23 02:17:42 グローバルIP確定 08/07/23 02:17:54 通信停止 08/07/23 02:17:54 ポートエラーにより通信を停止しました
こうなってしまったんですがどうすればよいですか? どなたか教えてください。 |
| Re: 教えてください あかかげまる - 2008/07/23(Wed) 09:16 No.5241 | |
|
|
はじめまして。
アプリケーション名が記載ないので、なんとも言えませんが
ウイニーかshareのエラーでしょうか? |
|
無題 投稿者:敦美 投稿日:2008/07/19(Sat) 23:58 No.5232 | |
|
こんばんわ 最近Bitcometを使うようになったのですが TorrentFileを見つけてDLしても途中でDL速度が0になってしまったり 最初からDL出来ないものばかりにぶち当たってしまいます これは自分のPCの問題なのでしょうか? また、通常ならばどれくらいのスピードでDL出来るのでしょうか?
返信願います |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/07/20(Sun) 09:46 No.5233 | |
|
|
おはようございます。
Bitcometを使ったことがないのでなんともいえないですが
XPの場合であれば、UPNPを手動で有効としているか念の為確認頂いて、
特に問題なければ、もしかするとインターネットで使うルータ関係に問題があるのかもしれません。 |
| Re: 無題 敦美 - 2008/07/20(Sun) 22:02 No.5234 | |
|
|
ルータはNTTのレンタルを使用しています PCはXPですが2004年に購入した古いノートPCです
UPNPとはなんでしょうか? よかったら教えてください |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/07/21(Mon) 18:35 No.5235 | |
|
|
こんにちわ。
確認頂いてありがとうございます。
UPNPはソフトウェア側で自動的にポートを開いてくれるサービスです。セキュリティ面ではやや問題があるものの、双方向通信を簡単に行うことが出来るので便利と言えば便利です。
こちらの方に導入説明をさせて頂いてます。 http://ratan.dyndns.info/upnp/upnpzp.html
一応、Bitcometされるのであれば・・パソコンウイルス対策はしっかりとした製品を導入下さいね。 |
| Re: 無題 敦美 - 2008/07/21(Mon) 22:25 No.5236 | |
|
|
もうなんだかウイルス漬けなので軽くあきらめてます いまさら全部駆除できるのかもわからないほどです
また、何かあればよろしくお願いします |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/07/22(Tue) 09:30 No.5237 | |
|
| Re: 無題 敦美 - 2008/07/22(Tue) 23:00 No.5238 | |
|
|
使わせていただいたところ、ものすごい量のチェックが入っていました どうやらPCがウイルスだらけだったのも動作が遅い原因だったみたいです 本当にありがとうございます
ですが、やはり一部のファイルなどのDLは出来ません UPNPの設定を行ってみたところユニバーサルプラグアンドプレイという項目がなかったのでいささか不安です どうにか解決策はありませんでしょうか? |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/07/23(Wed) 09:14 No.5240 | |
|
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso