無題 投稿者:初心者 投稿日:2008/04/08(Tue) 15:03 No.5059 | |
|
うたたねの非鯖に接続しようとしたらソケットエラー(タイムアウトで接続を確立できませんでした)となります。どうすれば接続できるのか教えてください。お願いします。 この前yahooのADSLからBBIQの光に変えたばかりです。
|
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/04/09(Wed) 09:25 No.5060 | |
|
| 無題 初心者 - 2008/04/09(Wed) 13:17 No.5063 | |
|
|
パソコンとはPLCアダプターというモデムがつながっていてIPアドレスは固定されていません。また無線LANという形になっています。 |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/04/09(Wed) 17:04 No.5065 | |
|
| 無題 初心者 - 2008/04/10(Thu) 21:01 No.5068 | |
|
|
スイマセン返事が遅くなりました。 型はPanasonicのBL-PA100KTです。 |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/04/11(Fri) 11:24 No.5069 | |
|
| 無題 初心者 - 2008/04/12(Sat) 00:16 No.5070 | |
|
|
IPアドレスを確認しました。169.254.161.154となっていました。 |
| Re: 無題 初心者 - 2008/04/12(Sat) 00:27 No.5071 | |
|
|
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600] (C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.
C:\Documents and Settings\Owner>ipconfig
Windows IP Configuration
Ethernet adapter ローカル エリア接続:
Connection-specific DNS Suffix . : Autoconfiguration IP Address. . 169.254.161.154 Subnet Mask . . . . . . 255.255.0.0 Default Gateway . . . . 169.254.161.154
PPP adapter BBIQ:
Connection-specific DNS Suffix . : IP Address. . . . . 203.135.251.103 Subnet Mask . . . . 255.255.255.255 Default Gateway . . 203.135.251.103
C:\Documents and Settings\Owner> 画面をコピーして貼り付けました。返事が遅くなりました。
|
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/04/12(Sat) 09:13 No.5072 | |
|
| Re: 無題 初心者 - 2008/04/14(Mon) 09:59 No.5084 | |
|
|
パソコンウイルス対策やXP等のファイヤーウォール設定を確認したのですがなりませんでした。どうすればいいでしょうか? |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/04/14(Mon) 12:30 No.5085 | |
|
|
パソコン画面の右下に、マウスの矢印をかざすと
ウイルスを監視しているツール類の名称が出ると思います。(無い場合もあります)
それらの名称
例えば、ウイルスバスター ノートン マカフィー 等の文字があれば上に記載させて頂いた検索結果の所から設定方法を参照すると設定できると思います。
特に見つからない場合、WindowsXPのファイヤーウォール設定を参照し開くポート番号を例外指定して改善無いかお試し頂けますでしょうか。 |
| Re: 無題 初心者 - 2008/04/15(Tue) 11:18 No.5086 | |
|
|
ポート番号を例外指定するにはどうすればいいのですか? ポートとは何のことですか? |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/04/15(Tue) 19:52 No.5089 | |
|
|
こんばんわ。
ウイルス対策等がわからないと言う事は、対策無しということでしょうか?
うたたねの非鯖 と言うのを使った事が無いですのでうたたねと言うツールのヘルプに説明はないでしょうか?
ポートとはportの事です。
WEBは80 TCPと言うプロトコルを使う (インターネット) smtpは25又は587 TCPと言うプロトコルを使う (メール)
と言ってアプリケーションが通信で利用するタイプによってそれぞれ決まっています。うたたね専門サイトさまで一度確認頂く事は出来ないのでしょうか?
最悪セーフモードとネットワークで繋がらないか試して見る方法もあります。これで繋がればパソコンのセキュリティが問題という事になりますので。ご自身で解決できない場合は・・何か言い方法があるか一度調べてみます。
セーフモード起動方法
http://ratan.dyndns.info/win/seafmode.html
|
|
誰か教えてください 2台... 投稿者:ことみ 投稿日:2008/04/13(Sun) 14:16 No.5079 | |
|
はじめまして。古いパソコン持っていたのですが、パソコンを新しく購入して、2台でインターネット同時接続したいのですが、設定方法がわかりません。フレッツADSLでモデムがNTTのSVVでルーター機能付いていると説明書にあるのでハブで接続しました。二台電源入れると競合するIPアドレスがあると注意が出ます。古いパソコンはインターネットできます。 |
| Re: 誰か教えてください ... あかかげまる - 2008/04/13(Sun) 16:39 No.5080 | |
|
| ありがとうございました. ことみ - 2008/04/15(Tue) 14:06 No.5087 | |
|
|
返事おくれました、すみません。無事に接続できました。IPアドレスの68の数字は、何か意味あるのですか?別の数字でも出来るのでしょうか?知識0なので、ふと疑問に思っただけなのですが。あと、片方がもし、ウイルスなどに感染したら、もうひとつも同時に被害にあいますか?すみません、ネットの事よくわからないので。 |
| Re: 誰か教えてください ... あかかげまる - 2008/04/15(Tue) 19:44 No.5088 | |
|
|
こんばんわ。
ご確認頂いてありがとうございます。
特に意味はありません。
万が一を考えての競業トラブル回避として68番を案内しました。
2-254までの間でしたら特に何番を試して頂いてもかまわないですよ。
ウイルス関連に付きましてはどうなんでしょうね。
ご利用状況にもよります。ワーム系と言う自身を拡散するウイルス以外なら勝手に被害が及ぶ事は殆ど無いと思います。
ウイニー等P2P系のデータを取り扱う際はインターネットを接続共有有無に関わらず感染する確立は高いです。 |
|
質問:ポート開放 投稿者:taka 投稿日:2008/04/13(Sun) 17:20 No.5081 | |
|
先日、NTTのVDSLマンションタイプ(プラン2)に加入しましたがルーターのポート開放ができません。方法を教えてください。(ファイアウォールは切っております。NTTルータ?VH-50UEとパソコンを直接LANを繋げております。) 宜しくお願いします。
OS=WindowsXP Internet Explorer 6.0 modem=VDSL装置 Bフレッツ(光) T12_ISP=ぷらら経由 ルータ機器:VDSL VH-50UE
|
| Re: 質問:ポート開放 あかかげまる - 2008/04/14(Mon) 09:34 No.5083 | |
|
|
液晶画面が・・・ 投稿者:初心者 投稿日:2008/04/13(Sun) 02:05 No.5075 | |
|
液晶画面なんですが、前触れも無く画面が真っ白になることが頻繁に起こります。 真っ白といいますか、稼動しているときの画面が縦にグイーンと伸びた感じです。
再起動やメモ帳など画面いっぱいに窓を開くと直ったりするんですが、突然真っ白になると快適に作業ができません。 どうにかできないでしょうか?
LaVie XP ノートパソコンです。
質問対象外ならばすみません。 |
| Re: 液晶画面が・・・ あかかげまる - 2008/04/13(Sun) 09:53 No.5078 | |
|
| Re: 液晶画面が・・・ 初心者 - 2008/04/13(Sun) 17:38 No.5082 | |
|
|
無題 投稿者:超初心者 投稿日:2008/04/12(Sat) 16:18 No.5073 | |
|
はじめまして BitCometを使用したいのですがポートの解放などのやり方がわからなくうまく出来ません ワード検索などをして色々読んでみたのですがCTUポート開放用IP取得方法らへんでつまずきます どなたかたすけていただけませんか? OSはXPでルーターはPR200−NE |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/04/13(Sun) 09:37 No.5076 | |
|
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso