動画閲覧について 投稿者:ゆんじゅ 投稿日:2008/02/24(Sun) 15:31 No.5006 | |
|
こんにちは。はじめまして。
動画サイトのStage6を閲覧しようとすると、ブラウザが強制終了されてしまいます。 Codecやアドオンのエラーかと思い、入れなおしてみましたがだめでした。 いつもIEを使っており、IEのどこかに不具合があるのかと再インストールなどを試みましたが解決しません。 また別ユーザーを作成し、そちらで試したところ、閲覧可能でした。 別ユーザーで見れるので回線は影響ないと思うのですが・・・ YouTubeやニコニコは問題なく見れます。 どこに原因があるのかさっぱり分からず困っています・・・ |
| Re: 動画閲覧について あかかげまる - 2008/02/24(Sun) 19:40 No.5009 | |
|
| Re: 動画閲覧について ゆんじゅ - 2008/02/26(Tue) 21:53 No.5019 | |
|
|
FireFoxを試してみまいたが、やはり強制終了されてしまいます。 何かのウィルスが入り込んだのかとオンラインの無料のチェックもかけてみましたが、何も感染してないようです。
|
| Re: 動画閲覧について ゆんじゅ - 2008/02/26(Tue) 23:16 No.5020 | |
|
|
Stage6は2月いっぱいで閉鎖するようですね・・・ 何が原因だったか分かりませんが、こんな方法で解決するとは。。。 |
| Re: 動画閲覧について あかかげまる - 2008/02/27(Wed) 09:01 No.5021 | |
|
|
おはようございます
お返事遅くなってすみません。
閉鎖とはまた残念な結果と言うか解決案内出来なくてすみません。
|
|
無題 投稿者:popcorn 投稿日:2008/02/26(Tue) 00:57 No.5015 | |
|
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/02/26(Tue) 05:16 No.5016 | |
|
| Re: 無題 popcorn - 2008/02/26(Tue) 19:04 No.5018 | |
|
|
できました!!!!非常に困っておりました。本当にありがとうございました!!! |
|
よろしくお願いします。 投稿者:popcorn 投稿日:2008/02/25(Mon) 18:52 No.5013 | |
|
こんにちは。 winRaR(体験版)をアンインストールしたいのですが、アンインストールを実行すると、「WINRARのアンインストールを実行しますか」とでてきまして、「はい」をクリックすると、「リストファイル uninstal.lstを開けません」とでてきまして、アンインストールできません。 どうかよろしくお願いします。 |
| Re: よろしくお願いします... あかかげまる - 2008/02/25(Mon) 21:35 No.5014 | |
|
|
音声が入りません 投稿者:れい 投稿日:2008/02/25(Mon) 14:26 No.5010 | |
|
教えてください。
パソコンに音声を入れたいので、マイクを買って試してみたのですが、全く音声が入りません。 コントロールパネルから録音コントロールを調節してみたのですが、全然問題が分かりません。 マイクのトーン調節ができないのですが、それは何か関係があるのでしょうか。 分かる人がいたら、教えてください。 |
| Re: 音声が入りません あかかげまる - 2008/02/25(Mon) 17:58 No.5011 | |
|
|
はじめまして。
XPをご利用でしたら、画面右下のスピーカのアイコンをダブルクリック頂いて
LINEのボリュームがミュートになっていないか、ボリュームのレベルが下の方に来ていないか確認頂けますでしょうか。
コントロールパネルのマイクのトーン調整につきましては、、今VISTAを使用しているので・・今確認する事が出来ません。ご了承の程お願い申し上げます。
|
|
メールについて・・・ 投稿者:しゅん坊 投稿日:2008/02/23(Sat) 18:31 No.5004 | |
|
こんばんは、はじめまして。
教えていただきたいのですが、XPのパソコンでメールをしていたのですが、(Outlook Express)このたびVISTAのパソコンを買ったので、すべて(アドレス帳、受信ホルダ等)移したいのですが、どのようにしたらいいかわからず、書いてしまいました。 ご迷惑をかけますが、どうかよろしくお願いします。 |
| Re: メールについて・・・ あかかげまる - 2008/02/24(Sun) 09:03 No.5005 | |
|
|
はじめまして。
以下の方法でメールの設定をお引越しできないでしょうか。
アドレス帳
http://ratan.dyndns.info/vista/vistamail-copy.html
エクスポートしたデータをWindowsメールのファイルからインポートを選んでアドレス帳
メッセージはOutlookExpressのファイルからエクスポート→メッセージの手順で
同手順でVISTAのWindowsメールからファイル→インポート→メッセージを選んで作業を行うことで引越しできると思います。
一度試して頂いて不明な点があれば再度ご連絡頂けますでしょうか。
お手数お掛けいたします。 |
| Re: メールについて・・・ しゅん坊 - 2008/02/24(Sun) 16:25 No.5007 | |
|
|
返答ありがとうございます。 なんとかできました。
また、なにかわからないことがあればよろしくお願いします。 |
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso