無題 投稿者:藍 投稿日:2008/01/04(Fri) 23:11 No.4921 | |
|
返信遅れてすみません;;
自己解決しました! 本当にご迷惑をおかけしました>< すみません;;
また機会があったらよろしくお願いします・・・!!
|
| Re: 無題 藍 - 2008/01/04(Fri) 23:14 No.4922 | |
|
|
投稿する場所間違えてしまいました;; 削除してもらって構いません |
|
無題 投稿者:藍 投稿日:2008/01/01(Tue) 22:13 No.4915 | |
|
こんばんわ。
テンプレートを素材屋さんからかりてきてホームページビルダーで編集したのですが、アップロードしてからホームページを見てみると画像や文字の色などの情報がまったく反映されません。 なぜでしょうか・・・
本当にHP作りは初めてなんです・・・ 変な質問本当にすみません!! |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/01/02(Wed) 11:34 No.4916 | |
|
|
おはようございます。
お返事遅くなってすみません。
ちょうどホームページビルだをもっているので、お手伝いできるともいます。
まず取得されたテンプレート素材の概要を確認したいので、素材屋さんでどういったテンプレートを入手されたのか教えて頂けると幸いです。
多分ですが・・手順としましては
ビルダーの左上ファイルからモードを指定して開くを選択し、標準モードで開くを選択します。
真っ白なページが表示されると思いますので上の方にあります、 以下のメニュー 「ページ編集」「HTMLソース」「プレビュー」
「HTMLソース」を選択します。
以下の様な文字が表示されると思います。 <html> <head> <meta ttp-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title></title> </head> <body></body> </html>
上記の文字の間↓の間にテンプレートを貼り付ければ上手く反映されると思います。 <body></body>
例: <html> <head> <meta ttp-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title></title> </head> <body>
ここにテンプレート素材を貼り付けてみてください。
</body> </html>
以上の様にテンプレート素材をコピー貼り付けしてみてください。
その上で、「ページ編集」「HTMLソース」「プレビュー」から 「ページ編集」を選択して上手く反映されているか確認頂けると良いと思います。 |
| Re: 無題 藍 - 2008/01/03(Thu) 21:47 No.4918 | |
|
|
返事遅くなってすみません。
使わせてもらっているテンプレートの素材屋さんが閉鎖してしまったようなのでなんともいえないのですが・・・ すみません;
ホームページビルダーで素材を上のやり方で貼り付けることはできたのですが、 FFFTPを使って出来たページをアップロードしそのアドレスにアクセスしてみると素材を貼り付けたところが×印になって表示できないんです・・・ |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/01/04(Fri) 11:01 No.4919 | |
|
|
おはようございます。
ホームページのURLを教えて頂けましたら理由がわかるかもしれません。
差し支え無ければホームページアドレスを教えて頂けますでしょうか。 |
|
無題 投稿者:sato 投稿日:2007/12/31(Mon) 00:43 No.4908 | |
|
share設定しました フォルダ、回線速度、クラスタ設定しました 初期ノード追加して通信ボタンおせません 通信ボタンが灰色になってます ログを見ると ERROR:キャシュマネージャエラー新規キャシュ作成フォルダがありません となってる所があります 解決策あるんでしょうか 教えてくださいよろしくおねがいします
|
| 通信ボタン sato - 2007/12/31(Mon) 01:36 No.4910 | |
|
|
ERRORキャシュマネージャエラー直ってました 通信ボタンが灰色になってておせません よろしくおねがいします
|
| Re: 無題 あかかげまる - 2007/12/31(Mon) 10:13 No.4912 | |
|
|
おはようございます。
私はshareを利用しないので、症状が把握できません。
shareそのものがネットに接続出来ないのか、ソフトウェアそのものが正しく動作していないのか特定出来ません。
改善策としては、エラーが出ているので一旦今のshareは削除して、別途他のshareを新規に取得してエラーがまず出ないか動作確認いただく必要があると思います。 |
| Re: 無題 sato - 2008/01/02(Wed) 12:44 No.4917 | |
|
|
無題 投稿者:とうも 投稿日:2007/12/30(Sun) 00:08 No.4906 | |
|
こんばんわ!はじめまして! この間までつながっていた鯖に今つなげたら
ソケットエラー(接続は拒否されました)
と表示されたのですが・・・なにが原因かわかりますでしょうか?すみません!回答お願いいたします! |
| Re: 無題 あかかげまる - 2007/12/30(Sun) 09:09 No.4907 | |
|
|
はじめましてこんばんわ。
エラーメッセージを出力するアプリケーション(ソフト)が何か教えて頂けると、何が原因なのかわかるかもしれません。
それからルータを導入されているかも教えて頂けますでしょうか。
因みにルータを導入していてP2P等のアプリケーションがこのエラーを出力する場合は、、ルータへ開放指定しているパソコンのIPアドレスに変動が発生してしまい、、ポートが閉じてしまった等のトラブルが考えられます。その場合ルータに設定しているIPアドレスとパソコンのIPアドレスが一致しているか確認頂いて、一致していなければ修正等の作業で改善すると思います。 |
| Re: 無題 とうも - 2007/12/31(Mon) 00:44 No.4909 | |
|
|
回答ありがとうございます!
うたたねというソフトです〜!
無線ルーターを使っていると思います!
|
| Re: 無題 あかかげまる - 2007/12/31(Mon) 09:41 No.4911 | |
|
|
おはようございます。
うたたねを使った事が無いので、原因を特定できませんが・・
接続していたホスト(サーバ)に何らかの障害が発生していることも考えられます。
他のサーバへの接続はどうでしょう?
一度他のサーバを試して同様のエラーが出るのか確認頂いてもよろしいでしょうか。 |
| Re: 無題 とうも - 2007/12/31(Mon) 23:37 No.4913 | |
|
|
回答ありがとうございます!
他の鯖には問題なく入室できたのですが・・・ やはりそこだけいけないみたいなんです>< |
| Re: 無題 あかかげまる - 2008/01/01(Tue) 11:23 No.4914 | |
|
|
おはようございます。
他サーバ接続確認ありがとうございます。
トラブルの原因としましては、接続できないサーバから拒否されている事が原因の可能性があります。
接続エラーの出るサーバ運営者様に直接確認頂くしか方法はありません。
誠に申し訳ありませんが、私の方ではどうしようもありません。
お役に立てず申し訳ないです。 |
|
お久しぶりです。 投稿者:mo- 投稿日:2007/12/16(Sun) 19:50 No.4865 | |
|
最近外付けのDVDを貸していただいて、それを返してからなんですが、パソコンをつけたら『アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc000001d)。「OK」をクリックしてアプリケーションを終了してください。』と表示され、音楽を聴こうとWindows Media Playerをクリックしても、『Windows Media Playerが正しくインストールされていないため再インストールする必要があります。マイクロソフトのwebサイトからWindows Media Playerをインストールしますか?』と表示されてしまいます。再インストールしても同じように『Windows Media Playerが正しくインストールされていないため再インストールする必要があります。マイクロソフトのwebサイトからWindows Media Playerをインストールしますか?』となります。どうしたらよいでしょう。たまに最初の『アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc000001d)。「OK」をクリックしてアプリケーションを終了してください。』がでなくて、普通に音楽も聴けるのですが・・・。不便です。宜しくお願いします。 |
| Re: お久しぶりです。 あかかげまる - 2007/12/17(Mon) 09:11 No.4868 | <Home> |
|
| ^^ mo- - 2007/12/20(Thu) 16:59 No.4884 | |
|
|
おっしゃるとおりにしようとマイクロソフトさんのプロテクトをするのですが、早ければ3分ぐらい、良くて2時間ぐらいでパソコンが同じ画面のまま動かなくなってしまいます。二時間ぐらいやってたときに一つ問題があるのを発見したと書いていたのは覚えてますが、なにが問題があったのかは忘れてしまいました。 宜しくお願いします。。。 |
| Re: お久しぶりです。 あかかげまる - 2007/12/21(Fri) 09:12 No.4885 | |
|
| ^^ mo- - 2007/12/23(Sun) 09:31 No.4889 | |
|
|
おはようございます。セーフモードでスキャンしたところ、フリーズしませんでした。 そこでは、問題が一個発見されたと書かれていましたが、そのファイルは削除できないと書かれていました。 |
| Re: お久しぶりです。 あかかげまる - 2007/12/24(Mon) 09:17 No.4894 | |
|
|
おはようございます。
お返事遅くなってすみません。
一度英語版のオンラインスキャンですが、検出された悪意あるツールを駆除してくれるサービスです
ESETさん提供オンラインスキャン http://www.eset.com/onlinescan/
こちらの方で駆除できないか一度確認願いますでしょうか
また検出された問題の名前を頂けると幸いです。 |
| Re: お久しぶりです。 mo- - 2007/12/24(Mon) 09:25 No.4896 | |
|
|
hklm\software\microsoft\windows\currentversion\uninstall\adsupport_277 から何個も出ていましたが、コピーできなかったのでとりあえず最初の一行だけメモっていました。 またESETさんのオンラインスキャンが終わったら連絡さしてもらいます。宜しくお願いします。 |
| Re: お久しぶりです。 mo- - 2007/12/25(Tue) 08:41 No.4898 | |
|
|
オンラインスキャンが終わったのですが、特に問題があるってかんじではなく、普通に終わってしまいました。 エラーは相変わらずでます。。。 |
| Re: お久しぶりです。 あかかげまる - 2007/12/25(Tue) 09:43 No.4900 | |
|
|
おはようございます。
ご確認頂いてありがとうございます。
それでは、パソコンウイルス関連は特に問題ないと言う事になりますので
メディアプレーヤへ関連付けされたアプリケーション等がトラブルの原因となっていると思います。
まず以下の作業を試して頂いて改善ないか確認いただけまずでしょうか。
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除画面を開いてWindows Media Playerを一旦アンインストールされ
別途新バージョン(WindowsはXPですよね?98やMEはサポート外となりますのでご了承願います。) を導入され改善無いかをお試し頂けますでしょうか。 取得は Windows Media Player 11 for Windows XP (32 ビット用)で構わないです
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/
|
| Re: お久しぶりです。 mo- - 2007/12/27(Thu) 11:14 No.4902 | |
|
|
windowsXPです。 アンインストールとは書いていませんでしたが、ロールバックという項目になっていました。それを続行して取得して一通りやったのですが、やはりエラーがでてしまいます。 |
| Re: お久しぶりです。 あかかげまる - 2007/12/27(Thu) 15:13 No.4903 | |
|
|
こんにちわ。
ご確認頂きましてありがとうございます。
それでは、上書きインストールして改善無いか試してみてはいかがでしょうか
上のWindows Media Player 11 for Windows XPで構わないです。
|
| Re: お久しぶりです。 mo- - 2007/12/27(Thu) 16:34 No.4904 | |
|
| Re: お久しぶりです。 あかかげまる - 2007/12/28(Fri) 09:11 No.4905 | |
|
|
おはようございます。
プログラムをダウンロード頂いて(Windows Media Player 11 for Windows XP)そのままインストールすれば上書きインストールになります。 |
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso