教えてください・・・ 投稿者:もなすけ 投稿日:2007/11/06(Tue) 18:14 No.4787 | |
|
| Re: 教えてください・・・ あかかげまる - 2007/11/07(Wed) 10:02 No.4790 | |
|
| Re: 教えてください・・・ もなすけ - 2007/11/09(Fri) 00:52 No.4794 | |
|
|
http://192.168.0.1にアクセスして、パスワードを入力する画面で間違ったパスワードを入力して保存をしてしまい、パスワードが間違っていますというページにしか飛ばなくなってしまい、パスワードを入力する青い画面が出てこなくなってしまいました・・・どうすれば出てくるようになりますか? |
| Re: 教えてください・・・ あかかげまる - 2007/11/09(Fri) 09:41 No.4795 | |
|
|
おはようございます。
Atermの場合、
ユーザー名 adimn
パスワード admin
でログインできないでしょうかもしも、はじかれる場合はログインできない方のAtermを初期化して最初から設定を行う必要があります。
初期がするとネットが接続出来なくなるので、レンタル製品であればレンタル先プロバイダへ電話サポート依頼、、購入製品であればメーカーさんへ電話サポート依頼を行って頂くと良いと思います。
サポート依頼内容は、ルータログイン不可の為初期化案内及び初期化後接続設定案内希望の旨をお伝え頂くと正しくサポートいただけると思います。 |
| Re: 教えてください・・・ もなすけ - 2007/11/12(Mon) 17:36 No.4806 | |
|
|
ユーザー名とパスワードはわかっているんですが、入力する画面が出てこないんです・・・ 間違ってパスワードを保存したのが原因なんですが・・・ どうすればまた入力画面が出てくるでしょうか? |
| Re: 教えてください・・・ あかかげまる - 2007/11/12(Mon) 17:39 No.4807 | |
|
| Re: 教えてください・・・ もなすけ - 2007/11/14(Wed) 01:48 No.4812 | |
|
|
パソコンを二つ持っているのですが、別のパソコンでこのパソコンのポート開放は出来ますか? もうひとつのほうだったらパスワードを入力できたので・・・ |
| Re: 教えてください・・・ あかかげまる - 2007/11/14(Wed) 09:09 No.4813 | |
|
|
おはようございます。
別のパソコンからも設定することは可能です。
|
| Re: 教えてください・・・ もなすけ - 2007/11/15(Thu) 01:40 No.4814 | |
|
|
ポート開放を教えて下さい... 投稿者:
投稿日:2007/10/28(Sun) 18:57 No.4781 | |
|
初めまして、こんばんわ。。。。
初歩的な質問をさせていただきます・・・
NTTのADSLモデム MS5のポートを開放してシェアをやりたいのですが、どうすれば良いですか?
教えてください。。。 |
| Re: ポート開放を教えて下... あかかげまる - 2007/10/29(Mon) 09:32 No.4782 | |
|
| Re: ポート開放を教えて下...
- 2007/11/06(Tue) 20:52 No.4788 | |
|
|
返信ありがとうございます。。。
早速試してみます。。。
出来なかったら、また、質問させて貰います。。。
その時は、宜しく御願い致します。。。 |
| Re: ポート開放を教えて下...
- 2007/11/13(Tue) 11:26 No.4810 | |
|
|
ウイルスソフトは入れていません。XPはファイヤーウォールを解除すれば、MS5でも、シェアが出来るんですよね? うまく出来ないのはなぜだろう???
分かりますか? |
| Re: ポート開放を教えて下... あかかげまる - 2007/11/13(Tue) 17:34 No.4811 | |
|
|
こんばんわ。
MS5モデムにはルータ機能は無いので、一般的にはファイヤーウォール機能を停止で利用開始できるはずなのですが・・
一度、スタートメニューから、コントロールパネルを開いて頂いて、、その中にあるネットワーク接続を開いて頂いて
その中に、広帯域接続項目があると思いますが、そちらに何か接続させるアイコンが存在するか確認頂けますでしょうか。
|
|
光、ポート開放 投稿者:よし 投稿日:2007/11/12(Mon) 17:59 No.4808 | |
|
本日光が開通し、さっそくネットのルーターポート開放 --勝手ながら修正させて頂きました-- をし、プロバイダのぷららさんのnyブロックをレベル0に してやってみたのですが如何せん速度が出ません。
いまきになってるのが、サイトの方法が実践できているのかということ
マックアドレスはコマンドプロンプトで確認できるIPアドレスでいいんですよね?
あとは入力がコロン区切りでは出来なくてドット入力になったのもきになります。
あとはnyのほうではポート警告が頻発します。
何かしらの弊害で速度が出てないような気がするのですがどんな原因か、この二つしか思い浮かびません。
ADSLより速度が出ないというのはおかしいと思うのですが、
誰か初心者に分かりやすく教えてください
|
| Re: 光、ポート開放 あかかげまる - 2007/11/13(Tue) 09:54 No.4809 | |
|
|
助けてください!! 投稿者:
投稿日:2007/11/11(Sun) 17:49 No.4802 | |
|
先日、パソコンを新しい物に変えました。以前まではXPでWINMXを使用することができたのですが、vistaではずっと接続中のままで先へ進めません。どうしたら良いのか教えてください。よろしくお願いします。 |
| Re: 助けてください!! あかかげまる - 2007/11/12(Mon) 09:36 No.4805 | |
|
|
無題 投稿者:kiku 投稿日:2007/10/25(Thu) 20:33 No.4775 | |
|
CG-WLBARAG2の子機から有線でPS3に接続したいのですが IPアドレスを手動で入力しIPアドレス取得は成功するのですが インターネット接続が失敗に終わってしまいます どうすれば良いのでしょうか?
ご協力お願いします。 |
| Re: 無題 あかかげまる - 2007/10/26(Fri) 09:08 No.4776 | |
|
| Re: 無題 kiku - 2007/10/26(Fri) 21:22 No.4777 | |
|
|
情報ありがとうございます。
確認しましたところ、やはりダメなようです
有線→かんたん設定→IP・手動→頂いた情報→ MTU・自動→プロキシサーバー・使用しない→ UPnP・無効
結果:IP取得できましたが、インターネット接続で失敗
サーバーとの通信に失敗しました。 DNSエラーです。 (80710102)
と表示されます
|
| Re: 無題 あかかげまる - 2007/10/27(Sat) 09:36 No.4778 | |
|
|
おはようございます。
まず根本的な面から改善を試行しなくてはならないので
考えられる原因
例えば、光回線+プロバイダにplalaさん利用 この場合、ネットバリアベーシックを解除で解決すると思います。
なので、一度利用されている回線名とプロバイダ名、、と後はモデム名を頂けると何かわかるかもしれません。
例: 利用回線:フレッツ光プレミアム プロバイダ:nifty モデム:CTU ルータ:バッファローWHR54G
以上の形でわかる範囲で結構なので、情報を頂けると何かわかるかもです。
お手数ですがよろしくお願い致します。
|
| Re: 無題 kiku - 2007/10/27(Sat) 16:16 No.4779 | |
|
|
返事が、遅れました。
プロバイダ:BIGLOBE 利用回線:BIGLOBE光 with フレッツ モデム:GE-PON-ONU ルータ:CG-WLBARAG2
です、この情報で宜しいでしょうか? |
| Re: 無題 あかかげまる - 2007/10/27(Sat) 18:23 No.4780 | |
|
|
こんばんわ。
詳細な回線環境ありがとうございます。
教えて頂いた環境でDNSエラーが出るはずがないのですが
PSPでもまれにDNSエラーで通信トラブルになる様子と現象がよく似ているので
プロバイダ指定のDNSアドレスを設定で解決するかもしれません。(既に試行すみの場合はご了承願います)
* 北海道 * 東北 * 北陸・信越 * 関東(群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉・東京都下の地域のみ) の方のDNSアドレス プライマリ 202.225.94.247 セカンダリ 210.147.240.193
関西の方のDNSアドレス プライマリ 210.147.240.193 セカンダリ 202.225.94.247
参照資料は以下のページです。 http://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/other/serverinfo.html
上記を試行済みもしくは試行されても改善無い場合
コレガルータから、プレステ3が認識されていない可能性があります。
192.168.1.1 上記のアドレスを入力し、ログイン画面のユーザー名にrootのみでコレガルータにログインされ
以下のページ55 http://www.corega.co.jp/support/manual/pdf/wlbarag2_b.pdf
上記を参照し、PS3を手動で登録する必要があるのかもしれません。
因みにどうしても改善出来ない場合なのですが・・
私もこの度新型PS3を購入しましたので、、11/11に届きましたら設定の詳細を説明できると思います。それまでお時間頂けると幸いです。 |
| Re: 無題 kiku - 2007/10/30(Tue) 19:17 No.4783 | |
|
|
詳しい情報有難う御座います。
ですが、色々試したのですが駄目でした… 11/11に期待して待っております。 |
| Re: 無題 あかかげまる - 2007/10/30(Tue) 21:28 No.4784 | |
|
| Re: 無題 あかかげまる - 2007/11/11(Sun) 11:35 No.4801 | |
|
| Re: 無題 kiku - 2007/11/12(Mon) 00:55 No.4803 | |
|
|
こんばんは
はい、子機のほう有線です 時間があったのでコレガの親機に有線でつなげたら 繋がるときと繋がらない時(繋がらないときが多い) がありました^^; コレガ間に挟まないとスムーズで… この際諦めてPLC接続でPN-100HD-S買おうかと思います 相談にのってくれて有難う御座いました。 また、問題が起きた時宜しくお願いします。 |
| Re: 無題 あかかげまる - 2007/11/12(Mon) 09:32 No.4804 | |
|
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso