ポート開放 投稿者:カズ 投稿日:2007/08/23(Thu) 15:54 No.4668 | |
|
はじめまして、こんにちわ。 PeerCastの設定を行っているのですが、 7144のポートを空ける?為に、ポート開放しようとしています。 モデムは、GiGALiNKのT-LAN SU-600Jです。 このモデムはルータ機能を備えているという事は理解したのですが、 どのようにポート開放するのかわからない為、教えて頂けませんか? よろしくお願いします。
|
| Re: ポート開放 あかかげまる - 2007/08/23(Thu) 18:31 No.4669 | |
|
| Re: ポート開放 カズ - 2007/08/23(Thu) 19:16 No.4670 | |
|
|
ご返信、ありがとうございます。 ルータ機能は無かったのですか。間違った情報を述べてすみません。 アパートですが、室内にはモデムのみです。 壁のモジュラー → モデム → スイッチングハブ → PC という状態です。 室内にルータが無い時点で、ポートを空ける事は無理なのでしょうか? 契約状況の確認ですが、何を確認していいか分からないので教えて頂けないでしょうか? |
| Re: ポート開放 あかかげまる - 2007/08/24(Fri) 01:00 No.4671 | |
|
|
こんばんわ。^^
お気になさらずに・・
アパートに存在する機器だったんですね。
もしかするとはじめから存在するもので、何も契約せずとも使用可能な状態でしたら・・プライベートIP割り当て契約となりますので、ポートを開くことが出来ません。
アパマンションインターネットなら、別途有料サービスに申し込むことで確か解決したと思うのですが・・一度契約されているアパートの管理会社さまにご確認頂けますでしょうか。
確認する内容 現在使用中のインターネットはプライベートIPアドレス契約?
もしプライベートIPアドレスの場合グローバルIPアドレス割り当てに変更可能か?
可能であれば、料金説明を確認頂いて納得できる料金であればグローバルIPアドレス割り当ての変更を行う事でPeerCastを使用できるようになると思います。
ご注意・・100%可能かどうかを私の方で保証するものではありませんので、いずれも自己判断自己責任でご契約お願い申し上げます。 |
| Re: ポート開放 カズ - 2007/08/24(Fri) 21:25 No.4673 | |
|
|
いろいろありがとうございます。 私でも理解する事ができました^^ 注意も大丈夫です! 結果的には無理でしたが、来年には引越しするので この事を教訓に部屋探したいと思います^^ 本当に、ありがとうございました!!! |
|
ポップアップについて 投稿者:七誌 投稿日:2007/08/20(Mon) 21:15 No.4656 | |
|
こんばんは
先日からやたらとポップアップが表示されるようになりました。(以前は出なかったHPからも) ちなみにポップアップ無効&Windouwsセキュリティ自動更新ONにしてます
情報バーでポップアップ遮断→別窓にポップアップ出現 ってな感じです
それと日本の大型音楽サイトを閲覧していてもHP内に 「You are the 999,999 visitor!!」などと悪質な広告がでてきます。 ちなみにsystem doctorなどにかなりの確立で引っかかります(;_;)
どうすれば良いのでしょうか?ほうっておいて問題ないですか?
|
| Re: ポップアップについて あかかげまる - 2007/08/20(Mon) 21:41 No.4657 | |
|
|
はじめまして、こんばんわ。
なぜポップアップが表示される様になってしまったのかは説明できないですが
何らかのアドウェア又はトロイウイルスに感染している事が原因かと思われます。
以下のスーパーアンチスパイウェアなら、概ねそのようなアドウェアやトロイウイルスを駆除する事が出来るので一度自己責任において、お試し頂けますでしょうか。 http://ratan.dyndns.info/supaiwea/su-pa-anntiINS.html
因みにこの状態を放置された場合、ご申告の症状がトロイウイルスによるものであれば、七誌様のパソコンを外部コントロール可能な状況下にあるので、何らかの新しい悪意あるツールが仕掛けられる可能性があるので放置しない方が良いと思います。 |
| Re: ポップアップについて 七誌 - 2007/08/20(Mon) 21:52 No.4658 | |
|
|
迅速な回答ありがとうございます。
早速使わせてもらいます!!
ちなみにさっきSpybotで検査したところ ・ErrorSafe ・FastClick ・MediaPlex ・Reliablestats ・SystemDoctor2006 ・TagASaurus ・Winsoftware.WinAntiVirusPro2006 ・Zedo
と、これだけのものが検出されました@@;
|
| Re: ポップアップについて 七誌 - 2007/08/21(Tue) 00:48 No.4659 | |
|
|
すいません、上記アドレスのソフト使ったら mtxex.dllが検出されて削除してしました。
ところが、誤検出されやすいファイルと聞きましたのですが大丈夫でしょうか? |
| Re: ポップアップについて あかかげまる - 2007/08/21(Tue) 09:50 No.4660 | |
|
|
おはようございます。
SystemDoctor2006が入っているのであれば、やや深刻なトロイウイルスに感染している可能性があります。
mtxex.dllに付きましてはスーパーアンチスパイウェアに復元機能があるので、何かトラブルが発生する場合は復元方法を確認させて頂きます。
肝心のトロイウイルスですが、以下のカスペルスキーオンラインスキャンで検査して感染していないかを確認頂いて、感染が存在するのであれば、何か対策を行う必要があります。 http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
|
|
ポート開放したいのですが... 投稿者:スケリントン 投稿日:2007/08/19(Sun) 19:46 No.4654 | |
|
初めまして。契約先プロバイダはINVOICE @Georgeというところでパソコンに繋いでいる機器はDigital Network Alacarte(DNA)という会社のOMEGAというVDSLモデムのみです。さっぱりやり方がわからないのでどなたかよろしくお願いします |
| Re: ポート開放したいので... あかかげまる - 2007/08/19(Sun) 21:32 No.4655 | |
|
|
はじめましてこんばんわ。
契約先のプロバイダ情報を確認致しました所、、
以下の情報がありました。 http://www.george24.com/support/faq.php
自分でサーバーを立てたり、ネットワークを構築する事は出来ますか?
ADHCPを用いて、プライベートIPを割り当てておりますので、インターネットサーバの構築は出来ません。宅内におきましてのサーバ構築、ルーターを用いてのネットワークの構築等は禁止しております。 同一物件内の他のユーザー様に通信断等の迷惑がかかる場合がございますので、サーバサービスの構築はしないようお願い申し上げます。 また、いわゆるブロードバンドアダプタ(ブロードバンドルーター)に付きましては、設置する事に意味が無いばかりか、寮内のネットワーク全体の通信を混乱させる元となります。 @Georgeサービスは通常のADSLや、光回線のサービスとは異なりますので、ブロードバンドアダプタを設置する事に意味はございませんので、設置を禁止させていただいております。くれぐれも設置されないようにお願い致します。
プライベートIP契約となりますので、、残念ですがプロバイダさんをグローバルIP割り当て契約に変更しないとポートを開放する事ができません。
詳しくはプロバイダ様にお手数ですがお問い合わせお願い致します。 |
|
教えてください 投稿者:レオパレ子 投稿日:2007/08/16(Thu) 22:27 No.4652 | |
|
初めまして。 PCは初心者なので回答頂けたら嬉しいです。 今、使用しているPCはVistaです。 最近Wi-Fiを使用して久しぶりに通信しようとしたのですが nintendoコネクタはVista未対応ということで 無線LANを購入しました。 友人に無線LANならVistaでも使用出来ると聞いたのですが どうしたら出来るのかわかりません。 レオパレスのADSLでinetが出来るようになってます。 PCに設定は出来たのですがDSはエラーになってしまいます。 それとinet・CSチャンネル両方使いたいのですが どうしたら両方使えるようになるのでしょうか? 分かる方いましたらアドバイスがほしいと思っております。 お願い致します。 |
| Re: 教えてください あかかげまる - 2007/08/17(Fri) 12:37 No.4653 | |
|
|
はじめまして。
購入された無線LANはVISTAのUSBに取り付けるタイプの場合であれば、無線LAN本体が認識されていない可能性があります。
型番は異なりますがUSBの無線LANが認識しているかを確認する方法です。 http://ratan.dyndns.info/help/WLR-U2-KG54-2.html
それから任天堂DSですよね?がエラーになる場合のエラーメッセージは何が表示されているか確認頂けると幸いです。
inetとCS両方使用希望との事ですが契約体系が不明なので、お手数ですがこちらの方は契約先会社様へ確認頂けますでしょうか。 |
|
ポート開放 投稿者:せこやん 投稿日:2007/08/16(Thu) 17:41 No.4650 | |
|
OS XP ルータ NEC Aterm WR6650S ADSLモデム NTT MSVで接続しているのですがポートの開放ができません。 ルータの開放方法はいろいろ試してみたのですがうまくいかないので教えてください。お願いします。 |
| Re: ポート開放 あかかげまる - 2007/08/16(Thu) 22:08 No.4651 | |
|
|
はじめまして、こんばんわ。
ADSLモデムMS3にはルータ機能が存在しないので、6650Sへのポート開放設定のみで通常ポートを開く事が出来るのですが・・
XPのコントロールパネルからファイヤーウォールの設定は行われましたでしょうか?
もしくは、パソコンウイルス対策ソフトにもファイヤーウォールと言うポート制限ツールがあるので、、もしパソコンウイルス対策ツールの導入があればその旨教えて頂けるとお調べする事が出来るかもしれません。 |
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso