繋がってるのに繋がらない 投稿者:LUCK 投稿日:2007/07/02(Mon) 02:29 No.4543 | |
|
はじめまして。
最近一人暮らしをはじめそれに伴いADSLに加入し無事開通となったのですが。
IE開いて繋がってることを確認 ↓ P2Pに合わせてUPnPCJというフリーソフトを使いポート番号16○○○←(公開しても平気でしょうか?)を開放 ↓ P2P以外のネット環境(IE、メッセ、ネトゲ等)が使用不可に
その後同じツールを使ってIPを閉鎖したり色々試しましたが一向に直る気配がありません。 ちなみにファイヤーウォールは無効で、その他セキュリティソフトも無効になっています。
もしかして開いた瞬間ウィルスに侵されたとか…?
あかかげまるさんはP2Pを使用しないとのことでしたが、原因はポート開放にあるのは確実だと思われるので、元に戻す方法でもいいので何かいい案をお聞きしたいと思い書き込んだ次第です。
検索にも引っかからず大変困っています。 なんとかよろしくお願いします。
OS:XPpro プロバイダ:Yahoo! BB 50M モデム:トリオモデム 3-G plus LAN:オンボード(自作機のデスクトップ) |
| Re: 繋がってるのに繋がら... あかかげまる - 2007/07/02(Mon) 09:31 No.4544 | |
|
|
おはようございます。
UPnPCJのトラブルをこちらに持ってこられてもわからないです。
UPnPCJによるポート占有もしくは、ポート閉鎖によるバグだと思いますよ。
パソコンから該当ツールを削除等でお試し頂けますでしょうか。 |
|
ポート解放 投稿者:kukuiru 投稿日:2007/06/30(Sat) 23:03 No.4540 | |
|
はじめまして kukuiruと申します。 いまwinnyを使おうとしているのですけど IPアドレスの固定まではできたのですがルーターのポート解放がわかりません。 今使用しているルーターはyahooのTrio3-gというものです。 これはポート0で使うしかないのでしょうか? |
| Re: ポート解放 kukuiru - 2007/07/01(Sun) 00:05 No.4541 | |
|
|
自己解決しました。 無駄な質問をしてしまってすみませんでした。 |
| Re: ポート解放 あかかげまる - 2007/07/01(Sun) 10:04 No.4542 | <Home> |
|
|
おはようございます。
自己解決されて幸いです。
ルータ関係やポート開放関係はGoogleさんに沢山資料があるのでそちらからお調べ頂くと即解決すると思います。 |
|
NTT ポート開放 投稿者:ハビ 投稿日:2007/06/20(Wed) 22:18 No.4523 | |
|
こんばんわ。
shareをしたくて本を見ながらやってみたのですが、ポート開放のしかたがよく解りません・・・
説明書には GE-PON型「M]A光加入者線終端装置{GE-PON-ONU}と書かれてています。 ハイパーファミリータイプです。
宜しくお願いいたします
|
| Re: NTT ポート開放 あかかげまる - 2007/06/20(Wed) 23:01 No.4524 | |
|
|
こんばんわ。
光回線の場合
まずプロバイダさんがplalaさん利用であればネットバリアーベーシックの解除で接続できると思います。
それ以外の問題であれば、XPのファイヤーウォールやアンチウイルス対策ツールのパーソナルファイヤーウォールの設定変更で通信出来ます。。
ただ・・つい最近光に加入であれば、、根本的な問題があるのでその旨、ご連絡頂けるとなにかアドバイスできるかもです。 |
| Re: NTT ポート開放 ハビ - 2007/06/22(Fri) 00:08 No.4527 | |
|
|
あかかげまるさま こんばんわ。 このたびは色々と有難うございます。
5月まではマンションに住んでいたのでマンションタイプの光回線を使用していました。 引越しの関係で6月からは今のタイプになりました。プロバイダの方はマンションに住んでいた時のままで、T COMさんです。 以前はファイル共有はしていませんでした。
|
| Re: NTT ポート開放 あかかげまる - 2007/06/22(Fri) 11:42 No.4528 | |
|
|
おはようございます。
確か、光関連は去年からIPv6割り当てになっているので何かの原因でIPv4との相互通信がうまく出来ない可能性があります。 広帯域接続を新規作成すれば解決するかもしれません。
広帯域接続作成がわからない場合、プロバイダがどこかわかれば、広帯域接続新規作成サンプルページを探してくる事ができるかもです。 |
| Re: NTT ポート開放 ハビ - 2007/06/24(Sun) 19:05 No.4529 | |
|
|
こんばんは。 あかかげまる さまありがとうございます! 自分なりにアドバイスを参考にチャレンジしてみたいと思います また解らないことがあったら、宜しくおねがいします。
|
|
速度が・・・・ 投稿者:p3 投稿日:2007/06/21(Thu) 14:13 No.4525 | |
|
仕事の関係で引っ越しましたが、引越し先に光が開通するのが 年末だと言うのでとりあえずADSLを入れました。
通常のファイルをDLすると150KB程度なんですが P2Pを使うと(ファイル交換)0.5KBしか出ません 試しにファイル共有を使ってみましたら50〜80KBでした。
基地局から3.8Kmあるので損失も60位はあります。 でも、ファイル交換ソフトだけ異常に遅いので何か良い方法が ございましたら、御教授下さい。 ちなみに、ポートは開放したますし3千、6千、8千、1万3万番台とポートを変更してみましたが変化はありませんでした。
宜しく御願い致します。 |
| Re: 速度が・・・・ あかかげまる - 2007/06/21(Thu) 18:27 No.4526 | |
|
|
初めまして。
私はP2Pを使用しないので原因がよくわかりません。
何度かこの件をお調べしたのですが、
接続先ノートの上り速度の問題や、ダウンロードリクエストの膨大なトラフィック発生による事が原因ではないでしょうか? |
|
ルーター故障 投稿者:SOU 投稿日:2007/06/11(Mon) 12:43 No.4503 | |
|
型番:WBCV110Mというルータを使用しているのですがCONFIGランプが赤点滅、WANランプが緑点灯しているのですがネットに接続できません。一度電源を切って立ち上げ直したり、ケーブルを調べてみたりしたのですがダメなようでした。何か要因についてわかる方いればお願い致します。 |
| Re: ルーター故障 あかかげまる - 2007/06/11(Mon) 13:13 No.4504 | |
|
| Re: ルーター故障 SOU - 2007/06/18(Mon) 19:50 No.4521 | |
|
|
原因わかりました。。。。。 RANケーブルの断線でした。。。NTTさんに来ていただいて30分で復旧しました。 |
| Re: ルーター故障 あかかげまる - 2007/06/19(Tue) 09:06 No.4522 | |
|
|
おはようございます。
ケーブルが抜けかけていただけなんですね^^;;
解決されてなによりです。
ご連絡ありがとうございました。
|
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso